埼玉県春日部市・第二白百合幼稚園(2015年2月)
東武スカイツリーライン(旧東武伊勢崎線)の武里駅から歩いて10分。武里団地の北西エリア、大きな公園のすぐ隣に、学校法人富山学園・第二白百合幼稚園(富山治理事長&園長)がある。園舎に描かれたペアマスコットはシーラくんとユーリちゃん。園長夫妻のオリジナルだ。もう一人、お誕生会などに登場する園長先生のお友達・ゴロちゃんが人気者。
そこに埼玉県のマスコット・コバトンがやって来た。県の鳥・シラコバトをモチーフにした、ゆるキャラ界の老舗である。埼玉県ではサイタマッチという新キャラクターが2014年に登場した。無情な話である。しかしコバトンは幼稚園を訪ね歩く地道な活動で頑張っている。だから今も子ども達の人気はコバトンが圧倒的だ。
身体全体でグーチョキパーを表現するコバトンじゃんけんや体操、写真撮影などで遊んだ。そして最後はゴムの木が生い茂る玄関ホールで、コバトンは園児一人ひとりとハグをして別れを惜しみ、再会を約束した。
同園の創立は1972(昭47)年。約500メートル離れたところに5年先輩の武里白百合幼稚園があり、二つの園が協力し合って武里地域の幼児教育を推進している。
コバトンが遊びに来た第二白百合幼稚園の様子(YouTube動画)
第二白百合幼稚園ホームページ